久々の美容院!

2009/01/20(火)

といっても、美容院はいつも久々なんですが・・・(^^;

前もお話しましたが、縮毛矯正をしてるので、液がかかってるところはかなりもつんですよね。

そのため根元が伸びてくるまで待って・・・数ヶ月に一度。。。

って、その間に切りに行けよ!って感じですが。

根元がうねってきても、ちょっとガマンがまん・・・(--;;まとめて、まとめて。。。

なので、行く事自体がとても新鮮で、毎回旅行気分♪

行くと、いつもしゃっべくりまわってます(^^;

静かだと思ったら寝てます・・・。それか、シャンプー台にいるとか・・・。

シャンプー台って、なんであんなに気持ちいいんでしょう・・・。

あそこに住もうかな。

 

最近はYさんと車の話でちょっと盛り上がってたりします(^^;

車の話なのに、室外機が関係したりとか?!(笑)

でも今の車って、スゴイ!細かい機能が付いてるのでなんだか楽しそうです。

あとは、今年初めてだったので、お雑煮のお話も聞きました(^w^)

地方によって入れるものがかなり違うことにビックリです。

それと、Oさんのドライヤーの話!ウケすぎました!!

ドライヤーの名前、なんだったかな・・・。

ハリケーン?とかだったかなぁ???(違いましたっけ?)

とにかく、とってもパワフルな名前が付いていたはず・・・。

温風が熱いくらいに出てきて、なにか溶けてるにおいがして、

冷風がボタンを押しっぱでないと出てこないとか・・・。

使い勝手悪すぎ・・・。(さすが、MADE IN ●●●●●!)

やっぱり、安い物には何かありますぅ~(;_;)

 

もちろん、髪の話もします・・・最後にカットしてもらう時とか・・・

それも、”こうやって、こういうふうに!”とか全く決めていかないので。

行き当たりばったり的な、その日の気分です。

あとは、もうそろそろ長いお付き合いになるので、お任せ(^^;

って、一番困る客やわ・・・と思いつつ。すいません。

 

と。

半日くらいずっと居座っていながら、雑誌はほとんど読まず。

 

いつも相手してもらって、ありがとうございます!

 

ちなみに、わが愛犬はなも髪(毛)を社長に刈ってもらってさっぱりしてました。

タオルの下にはもちろん、ミニ電気座布団をひいてあります・・。

ぬくぬくはな。

 

 

 

大根いただきました!

2009/01/13(火)

日曜日に友達の家に行き、鍋パーティーをしました。

豆乳鍋だったんですが、出汁ってどうやって作るんだろう・・・

って思ってたら、市販のだしがありました(^^;

豆乳鍋は初めてで”どんなんやろか~”と思ってたけど美味かった(^-^)

ちょっとトンコツ風の感じの味がしました。

しかも、もやしが鍋に入ってる・・・でもなかなかいける!

と、色んなことを考えながら最後のうどんまでしっかりいただいた私です(^^;;

 

帰りにその友達が何故か大根をくれたので、今日は大根を使って料理をしました。

あれはふろふき大根というのでしょうか・・・。(いつも本なんて見ないので名前がわからない・・・)

厚めに輪切りにし、皮むき・面取りをし、かなりの薄味で煮込みました。

それだけでは味がないので、ミンチを味噌炒めにし、ゆずの皮(市販のもの)をふりかけ完成!

大根に肉味噌?を乗せて食べようという感じです。

大根が煮えていたらなんとか食べれるはずです~♪

 

明日は大根を煮込んだだし汁で何か他のものを煮込んでおでんにしようかな(^▽^)

ちょっぴりエコ?!&節約!!

 

 

 

成人式ですね~

2009/01/12(月)

新成人のみなさん、おめでとうございます。

二十歳未満の方は、くれぐれもお酒を飲まないように・・・。

そして、二十歳来た方、お祝いだからといって飲みすぎにご注意を・・・。

 

立春朝搾りを飲んでHAPPYになりたい人が急増中です!予約がまだの方、是非どうぞ♪

個人のお客さんでは親戚や知り合いの方へプレゼント、

会社関係のかたではお客様へのプレゼントに、毎年大変喜ばれています。

 

また、立春の飲み方として、最初の1杯めは、今年の恵方(確か東北東)に向かって一年の感謝とともに、静かにお願い事をするといいみたいです(^0^)

 ぜひやってみてください!

 

趣味のてにす。

2009/01/08(木)

 昨日は今年初レッスン(テニス)でした。

といっても、今年は元旦からスクールの仲間とテニスをしたので、今年2回目!

休みの間に1回でもしてたので、何とか打てました。

いつもの、レッスン最後のポイントゲーム。

去年の最後のレッスンでコーチと組んで、最後の最後に自分がミスって負けてしまい、コーチが

ショックでラケットを落としてしまう・・・

とう悲しい過去?!があったので、今年こそ!と思い、ポイントゲームといえども必至・・・。

小心者の自分?にとっては、仲間とするポイントゲームでもかなり緊張してしまいます。

昨日はなんとか調子がよかったみたいです(^^;

 

自分のクラスは5人しかいませんが、なかなかみんなが揃うことがなく。

昨日も3人で1時間半。

結構ハードでしたが、充実感満載?!でした(^0^)

 

 

予約受付開始です!

2009/01/05(月)

毎年、ファン急増中の

「立春朝搾り」の予約を開始いたします!

今年の立春は愛媛県の亀岡酒造。

銀河鉄道(凍結酒)の蔵元だと言えば、みなさんすぐにわかるかと思います。

”立春朝搾りってナニ?”

って方のために、ざっくりと。。。

立春は毎年2月4日。

前日の2月3日に豆まきをして邪気を払った翌日。

お正月のような新たな気持ちで春を迎える、

実は大変おめでたい日なのです。

この春の始まりにふさわしい、春の祝い酒。

これが立春朝搾りです。

蔵元さんがこの日に仕上がるように仕込んだお酒を当日に瓶詰めまでしてくれます。

当日搾りでないと意味ないですからね。

そして当日は毎年のように私たち酒屋も早朝からラベル貼りや箱詰めのお手伝いに参加。

日が昇る瞬間が、また新たな気持ちにさせてくれます。

出来上がった酒をお祓いしてもらい、車に積み込み、店に戻ります。

こうして、お客さんの手元に届くわけなのです(^0^)

 

ということで、ご予約お待ちしております!

 

 

明けましておめでとうございます。

2009/01/04(日)

2009年の幕があけました。

今年も昨年同様がんばってまいりますので

よろしくお願いいたします。

 

我が讃岐のお雑煮をご存知の方も多いと思いますが。

こっちの方は白味噌にアン入りのおもち・・・が普通なんですよね・・・。

最近は実家でも食べなくなりましたが。

小さい頃は毎年母が作ってくれていて食べてました。

が。

あんま好きじゃなくて。

お椀の横にアンもちを取り出す小皿を必ずおいて。

分けて食べてました(^^;

昔はとても高価なものだったらしいのですが・・・。

 

あと、今回のふくしま屋の年賀状は、ちょい悪オヤジならぬ、ちょい悪牛にしてみました。

社長と私のほんの遊び心です・・・(^^;正月からかいな!って感じですが。

母は笑ってました!

 

さてさて、本日は日曜日ですが、営業しております。

今年もたくさんの方のご来店を心よりお待ちしています!!!

 

 

みなさん良いお年を。

2008/12/31(水)

今年も1年お世話になり、ありがとうございました。

今年もたくさんのお客さんにきていただき、感謝です。

そして、商品を造ってくださっている酒蔵さん、

それを案内していただく営業の方々にも感謝です。

ありがとうございました。

来年も多くのお客さんに来ていただけるように

スタッフ一同頑張ってまいりますので

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

そういや、クリスマスだ。

2008/12/24(水)

今日も長旅の配達に行ってきました(^0^)

3時過ぎから、バタバタっと配達がまとまって入るんですよね。。。

みょーに混んでたり、きょろきょろしてる車がいたりでちょっとイラっと(--;してましたが。

なんでこんなに混んでるのか?!

”あ、今日はクリスマスイブだ・・・”

仏教徒の私には本当は関係はありませんが(^^;

一応の世間の流れには乗っちゃおう!!かな。

(と言いつつ、甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃんにはしっかりプレゼントを送った私・・。)

やる気があるのかないのか・・・(^^;自分のことながら全く。

そして今日は、ちょっと遅れ気味の配達となってしまいました。すいません。

 

そうそう、あの骨付き鳥で有名な”一鶴”の店の前にできた、車の行列を見てさらに実感したのでした(^^;

”やっぱりみんな、食べるんやな・・・”

と、その行列を横目で見ながら、次の行列はケーキ屋さん。

”おぉ~、ここも入ってる、入ってる”

と1人感心しながら車を走らせ、店にたどり着きました(^0^)

 

そういえば、今日はサンタをたくさん?!見ましたよ!(笑)

自転車に乗った3人のサンタ。

モスバーガーの外でチキンを売ってたサンタ。

それに、軽四(ハコバン)の後部座席に乗って携帯を見ていたサンタ・・・

最後のサンタにちょっと笑えた私でした(^0^)

 

さ、今日は今年最後のテニスです!

 

 

無事でした!

2008/12/23(火)

昨日かなり心配したはなの病状。

何のこっちゃない、いつも通り元気でした(-。-;ほ。

一安心です。

 

はな、災難!そして、ごめんね・・・。

2008/12/22(月)

今日は看板犬はなに・・・!!

ひやっとすることをしてしまいました・・・。

 

今日は昼間に病院に行ってきたはな。

行く前は社長の畑から逃亡し、ひとり店に帰って店の中を我もの顔で”ワンワン”いいながらお客さんの前を通りまくっていた(^^;

しかし。

帰ってきて、”おい、目薬入れてくれ”と社長に言われ。

”はいは~い”

と、取り出してはなの目にぽちっと・・入れるつもりが。ん?なんでこんなに白くてねばっこいんやろう・・・

”おい、これ目薬か?”

と聞かれ、袋をよく見ると。

実は、口のまわりにできた、できもの用の薬だったり?!?!?!?!

やばい!!!!

社長に本気で叱られました・・・(--;

即、水で濡らしたティッシュでふてもらってたけど。

大丈夫かな、大丈夫かな・・・・・(;_;)

本気で心配です。

”まぁ、痛がってないし、鳴いてないからだいじょうぶやろう。”

とは言ってくれたものの。

実は今日はなが病院でもらってきた薬は3種類もあって。

全部目薬入れてる容器にはいってて。

よく見ていなかった・・・・。

もう一つの容器の外には”目に入れないでください”と。

 そっちでなくてよかった(><;

 

今日だけは、はなにとても優しい私でした・・・・

とりあえず、明日も元気なはなでありますように・・・。