入荷。

2013/06/26(水)

新政入荷情報です。

純米大吟醸 佐藤卯兵衛 なかどり

入荷しました。

当店1800・720ともに12本ずつの入荷です。

1800ml  ¥4,290-

 720ml  ¥2,160-

新政とパートナーシップを結んでいるお店先行案内商品です。

 

もうひとつ。

司牡丹の山柚子搾りの生!

 

こちら、当店12本のみの入荷です。

 360ml  ¥777-   です(^^)

 

どちらもお早目に。

 

おてがみ。

2013/06/14(金)

さきほど、お客さんの子供さんからお手紙をいただきました。

とあることでお菓子を送ったのですが、そのお礼の手紙でした。

中を見ると2枚入っていて、一枚はお礼の手紙、もう一枚はクイズ!

しかも、解らなかった・・・残念・・・(><)

でも、勉強になりました!

 

先日はお酒の会の後にお客さんにお礼のハガキを送ったのですが、お客さんからお礼兼住所変更の内容のハガキがきました。住所変更してもなかなか言ってくださる方も少なく、DMなんかもよく返ってくることがありますが、その場合(DMが戻ってきた場合)は次回からの発送はしませんので。

 

最近はメールで文章がスッっといってしまいます。

ワタシみたいに字が汚ければメールの方がいいかもしれませんが(^^;;

でも、もらうとうれしいものですね(>▽<)

 

久々に書いてみようかな・・・

誰?

2013/06/13(木)

先日、携帯を見ると非通知着信が。

非通知は基本取らないことにしているので

自動的に切れるようになってます(^^;

番号通知してね(^^)

 

あとはフェイスブックの友達申請。

全く知らない人から。。。

最初はOK出してましたが

気が付いたら削除されてたり(--;

あっちからアクションしてきてるのに

なんでやね~~ん・・・

 

なので。

フェイスブックでは全く知らない、なおかつ一言も書いていない人には

申請を許可しませ~ん。

自分も申請するときには

知っている人にも一言書き添えます。

目の前で申請するときは別ですが。

 

親しき仲にも礼儀あり。

ってことで(^^)

 

自分はきちんとできているだろうか・・・・(--)

 

完売です。

2013/06/12(水)

先日アップしていた春鹿の超限定酒

おかげさまでご予約と店頭にて

完売いたしました。

ありがとうございました。

お疲れさまです!

2013/06/10(月)

昨日6月9日(日)は

高知県 司牡丹 「日土人(ひとびと)」

の、田植え体験でした(^0^)

今回は総勢で34名でのバスの旅となりました。

 

実はこの活動、今回から6年目!!!

そして、この活動が始まって毎年3回は高知に足を運んでいます。(たぶん)

その度に、農家の方、蔵元さんには大変お世話になっています。

 

高松を朝6時に出発。

曇りでしたが、これくらいがちょうどいいなぁ~と思っていたら

途中で高知が雨との情報。 

慌てました(--;

 

10時前に窪川に到着。

雨。。。そして雨・・・・・。

 

雨の中みんなで田植え。

今回はなんとぉ~~~

200名超えとか?!(@@;)

みなさん真剣。

植えている苗は酒造好適米の山田錦!

これを永田農法で秋まで丁寧に育てます。

**永田農法とは、農薬はもちろん、肥料や水さえも極限まで与えず、植物本来の生命力を引き出し、環境にもほとんど負荷を与えない自然農法。人間にとっての有害成分が少なく、栄養価が高く良い作物となるのです。

 

ということで。

 

あっという間に田植えが終わり。

次はお楽しみのバーベキュー!

ここにくると、本当に農家の方々に頭が下がります。

人の心のあたたかさ、おもてなしの心を知ることができます。

 

お肉は美味しいし、野菜は甘いし!! さらにごはんと、こだわりの卵!!!

以前、「うちの子は野菜嫌いなんですがここの野菜をたくさん食べました!」と。

それくらい、永田農法のものは旨味が違うことに大人も気づかされます。

 

実は。

「メタセコイアの風」という日土人のドキュメントDVDがあります(^^)vいぇい。

見たい方、店内にて見られます。15分ほどですが、なかなかいいですよ~~!!(>▽<)

その中で流れている「メタセコイアの下で」という特別な歌があるんですが、それを歌っている「ゆきちゃん けんちゃん。」という方が特別ゲストとして来られていて生ライブ!!すごい盛り上がりました!

 

で。

そうこうしている間にもう時間、、、と思ったら。

丸太切り大会はじめま~す!!

おっと、これは勝たないと!

香川チームのお客様、みなさん一生懸命してくれましたが、残念ながら・・・・(T_T)

でも、しゃきしゃきのホウレンソウをめっちゃいただきました!!

 

14時過ぎに香川に向けて再び出発。

帰りに、バーベキューで出していただいた卵(コロンブスの茶卵「ちゃまご」)が買える、スウィーツのお店と、ゆういんぐ四万十でお買いものタイムをはさみながら・・・zzzz・・・。

高松に無事、19時過ぎに到着しました。

 

今回も大きなけがもなく、無事に帰ってこられたこと、お客様のご協力に感謝いたします。

ありがとうございました。また、お疲れ様でした。

そしてバーベキューで食材などをふんだんに提供していただき、準備から片付けまでしていただきながらも、いつも温かく迎えてくださる農家のみなさん、また同じく美味しいお酒をふんだんに提供してくださった司牡丹酒造さん、心より感謝いたします。

本当にありがとうございました!!!

 

 

写真のアップは、またさせていただきます。(保存方法が・・・--;)

早く見たい方、フェイスブックで先にアップ・・・できると・・・思います(^^;すみません・・・

プチ模様替え

2013/06/07(金)

七夕のお酒のお知らせをするため、プチ模様替え。

あんまりセンスはよくないですが

なんとか・・・・頑張ってマス(^^;

 

プライスカードを書くために紙を星形に切り抜きました。

あれ?

星ってこんな形してたっけ???

 

・・・。

 

手書きでは星形にならないので

印刷したものをあてがって下書き

それで切り抜きました(--;

 

再び

・・・。

 

愛嬌のある星形に?なりました~~(^▽^)

お店で見てね☆

 

7月7日発売!

2013/06/06(木)

先日、愛媛・梅錦、岡山・嘉美心の蔵に行き、一番いいお酒を選んできました!!

 

年に一度の「初呑み切り」酒。

 

蔵元は、出来上がったお酒をタンクでゆっくり寝かせます。

そして、初めてその口を開くとき・・・・。

 

とても重要かつ貴重な場面に私たち酒屋は毎年立ち会うことができました。

そして、蔵元が提案してくれた自慢の5つのタンクから真剣勝負!でお酒を選びます。

 

たった5種類?

いや、

ステキな5種類。

テイスティングした後は

素晴らしい5種類。

 

私達きょうだいが、真剣に選んだタンクのお酒。

熟成した一か月後の発売がとても楽しみです。

ぜひご予約を。

 

 

7月7日発売

*愛媛  梅錦   初呑み切り  純米吟醸  720ml ¥1,575-

 

 

*岡山  嘉美心 酒々(ささ)のはさらさら  純米吟醸

                              720ml ¥1,575-

                            1,800ml ¥3,150-

 

完売いたしました。

2013/06/05(水)

この間アップしていた

司牡丹「船中八策」黒瓶

1800、720ともに

完売いたしました。

 

ありがとうございました。

 

春鹿はまだ在庫があります。

どうぞお早目に。

 

限定酒入荷です。

2013/06/04(火)

先日ご案内していたお酒が入荷!

 

奈良・春鹿 「純米超辛口 中取り」

 

春鹿・古川杜氏のコメント(いただいた資料より)

「キレを追い求めつつ味を出す」というのが純米超辛口の毎年の命題。今年は、蒸米はやや柔らかく、製麹時間も長めにし、この純米超辛口中取りでは汲水歩合いを少なく仕込んでみました。さらに瓶燗1回火入れをすることで辛口でありながらまろやかな米の旨味を感じ、最後には「春鹿の超辛口」を感じることのできるお酒を目指しました。

1800ml ¥2,940

 720ml ¥1,530

当店ともに6本ずつの入荷です。

お早目に(^0^)