2008/04/19(土)
いつも来られるお客様に名前を尋ねられました。
でも。
答えられません。でした。
別にもったいぶるわけじゃないですが。
そこまで、名乗れるほどでもないし。
変な話、今まで販売していてもそんなにお客さんと仲良くなったこともないし、名前なんて聞かれたことないし。
名前を尋ねられると、なぜかもじもじしてしまう。
もじもじ・・・
社会人マナーをもっと学ばないと、いけませんね。
あとは、話し方!←これは大変興味があります。
もう10年も社会人やってるのに、まだまだ半人前どころか、それ以下です。
自身の勉強のなさが身にしみる今日この頃・・・。
こんま~なっとかないかんです。
そのうち堂々と名乗れる日が来ますように。
あと、ブログ見ましたよ、と言ってくださり、ありがとうございます(^^)
最近、見てくれているお客様が少しずつ、増えていることを実感しています。
更新、がんばりますぅ~~p(^0^)q
| 2008年04月19日 11:29
| お店のお話| コメント&トラックバック(0)
2008/04/18(金)
社長が、久々に熟成酒コーナーをいらってます。
何を入れているかは、・・・・いつものように言えません。
電話での問い合わせ(もちろんFAXも)、やめてね。
答えないわよ。
ん~・・・・うちが思うに。
いつもながら、こんなんあったんや?!
って感じです。
これは、店に来た人だけの特典~(^0^)
気になる人は早めのご来店を~♪
お待ちしてます(^^)
| 2008年04月18日 17:35
| お店のお話| コメント&トラックバック(0)
2008/04/17(木)
昨日、テニスに行ったせいで、今日も腕がバリバリいってます。。。
どうも、打ち方がおかしいみたい。
そのうち、慣れる・・・はず・・・
さっき車に乗っていて、踏み切りで止まっていたら、踏切内になにか落ちてる・・・
何だろう。
よく見てみると・・・量りではないか!!
なぜ。
と思っているうちに遮断機が降りてきて、どう~しよ~
一人で車の中であたふたと考えていたら、一番前の車の人が拾ってくれました。
私は4台目で微妙な距離だったんです。
心の中で、ありがとう、と言いました。
しかし、なんで量りなんか落ちてたんやろう・・・。
荷崩れしたら、落とした人は拾っていかないと。
| 2008年04月17日 15:59
| 趣味のお話| コメント&トラックバック(0)
2008/04/15(火)
1月に新酒の会を開催させていただきました。
こちらでは、資料など用意せず、またまたお任せ。
会の最後に、アンケートをお客様全員に書いていただき、本部の方へ送りました。
新酒の会は全国で行われていて、アンケートはお客様全ての方に実施していたみたいです。
実は。
うちのお客様に、大吟醸が!!大当たりです!!!!
アンケートを出していただいた全国のお客様の中から、10名様にプレゼント・・・という、大変、確率の低い抽選にまさか、うちから当選者が出るとは!!
スタッフ一同びっくりでした。
恐るべしくじ運の持ち主のお客様だ・・・・。
| 2008年04月15日 12:40
| お店のお話| コメント&トラックバック(0)
2008/04/14(月)

土曜日に、立春特別会員のお客様に集まっていただき、会をしました。
先月、半ば頃だったかな?特別会員になっていただいた方に何かしたいなぁ・・・と、うちの社長を通り越して?!名門酒会の矢島さんに相談したところ、今日の会を提案していただきました。
今回は立春でお世話になった司牡丹・竹村社長、もちろん名門酒会の矢島さんにきていただきました。呼んだのは私にもかかわらず、お話から進行から、全てをお任せです・・・(^^;いつもながらすいません・・・。
私はずっと横に座ってたんですが。
竹村社長は若い方だなぁ・・・と。思っていたり。矢島さんの進行はいつもながら上手だな・・・と、関心するばかりでした。
と思っていたら、矢島さんがダンボールで私専用のテーブルを作ってくれました・・・。
いいのか、悪いのか・・・っていうか、いじられてる?!笑
(その様子は、恐れ多くも、竹村社長のブログ「口は幸せのもと」に載ってしまったのでした・・・。もっと化粧直ししとけばよかった・・・)
そうそう!!
社長には、「酒盗」を持ってきていただきました。おいしい~っていうのじゃなく、旨い!!っていう表現が似合う食べ物ですね。
あと、蔵にも無い!という、秘蔵酒も秘蔵酒を2本も持ってきていただきました。
2003年のものと2004年のもの。個人的には、2004年の方が旨かったかな。
何はともあれ、会を無事終了させることができ、ホッとしています。
集まっていただいたお客様、お忙しいところをありがとうございました。
また、終了予定時間がだいぶ過ぎてしまい、一部のお客様にご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。
司牡丹・竹村社長、お忙しいところわざわざお越しいただき、ありがとうございました。
名門酒会矢島さん、いつも任せっきりですいません。(始まる前にはセッティングも手伝っていただいて。。。)
当店社長、いつも料理を頼ってしまい、ごめんなさい。
土曜日、会に関わっていただいた方、全ての方にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
| 2008年04月14日 13:41
| イベントのお知らせ| コメント&トラックバック(0)
2008/04/10(木)
昨日はテニスの日でした。
先週、2人だったのでかなりキツかったんですが。
↑でも、たくさん打てたので少し得した気分。
昨日は4人いて、いい感じでした。
先週コーチから、グリップの握り方を指導してもらい・・・
とたんに、打てなくなりました~~~!笑
慣れるしかないと。
思いながら、凡ミス連発です。
どうしましょう・・・。
凱陣 ブルーボトル入荷です♪
| 2008年04月10日 14:09
| 趣味のお話| コメント&トラックバック(0)
2008/04/08(火)
土曜日の話になりますが、夕方、丸尾さんのところまで商品をもらいに行ってきました。
最近は、社長が行っていたので、私が行くのは久々。
最近車に乗っていて、独り言が多くて・・・。
Myフィットに乗ると好きな曲を聴きつつ歌ってます。
店の車に乗るとAMしかかからないので、もっぱらNHK。
うなづいてます。
ご存知の通り、丸尾さんの蔵は琴平にあります。
金丸座で歌舞伎が始まってるので、お客様も多いとの事でした。
さすが、美味しいものを求めてお客様がいらっしゃるんですね。
で。
商品を載せてもらっていたらある従業員のかたが、”ラトゥール・・・”
と、言ってくれました!!笑
このつたないブログを読んでくれているんだな、と思ったらとっても嬉しくなりました(^-^)
もしかして、今日もみてくれていますか??
ありがとうございまーーーーーーーーす!!
讃州雄町・山廃純米生、阿州山田・純米生、入荷しました。
| 2008年04月08日 19:57
| お店のお話| コメント&トラックバック(0)
2008/04/03(木)
先日、CH.ラトゥールのワインを買って帰ったお客さんがいます。
本当は6本で150000円の商品を社長が気に入って数セット入手したんですが、1本だけ欲しいと言うお客さんが多かったのでバラして販売していました。
先日、ある男性が”この値段でいいの?”と。
ユーロが上がる前に入荷した商品なので、大丈夫ですよ、と答えました。
知っている人は、知っているんですね。
日本酒も社長のように全て?!を分かっているわけではありませんが、ワインはもっと深くて・・まだまだなのです。
買って帰って飲みたいのですが、ワインは1日目だけで、2日目以降はどんどんすすむので、なかなか買えません。
その点、日本酒はありがたい。
試飲して自分なりに美味しかったものは、仕入れさせてくれるので、試飲会に行ったら、じっくり吟味して、色々仕入れます。
が。
たまに、特殊すぎてかすります・・・・・(^^;
| 2008年04月03日 18:30
| お店のお話| コメント&トラックバック(0)
2008/04/02(水)

桃の花を撮りました。社長の畑にて。
1枚の花びらが、真ん中できれいに紅白になっているものがあり、すこし驚きました。
桜の花と違って、ボリューム大!!
桜ももう開花!日曜日に雨が降るみたいなので、それまでに今年の桜をカメラに収めておかなければ。
| 2008年04月02日 17:27
| 趣味のお話| コメント&トラックバック(0)
2008/04/01(火)
久々、一ヶ月ぶりの登場となってしまいました。
みなさん、お久しぶりです★
2月からの2ヶ月、すごかったです。
みょ~に、忙しかったです(;_;)
なんとか、乗り越え、気がついたらもう4月!
私がふくしま屋に入って、まる10年が経ち、今日からいよいよ11年目に突入。
最近では毎日が慌しく。
日増しにやらなきゃいけないことが増えまくってます。にひひっ
| 2008年04月01日 22:55
| お店のお話| コメント&トラックバック(0)